福島県二本松市の障害福祉施設 特定非営利活動法人 和(なごみ)のホームページへようこそ!!
特定非営利活動法人 和
tel 0243-23-4551
〒969-1403 福島県二本松市渋川字大森越122
ホーム
和(なごみ)について
なごみ
なごみ第ニ
なごみの店
グループホームおおすぎ
商品紹介
和とうふ
和こんにゃく
オンラインショップ
商品一覧
商品ご購入
支払い・送料について
お問い合わせ
法人案内
採用情報
情報公開
リンク集
ブログ
配送/支払い条件
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
おすすめレシピ
特定非営利活動法人 和
〒969-1403
福島県二本松市渋川字大森越122番地
TEL.0243-23-4551
FAX.0243-23-4551
障害者福祉・介護
http://www.npo-nagomi.org/
モバイルサイトにアクセス!
0
0
9
6
2
8
おすすめレシピ
おすすめレシピ
ホーム
>
おすすめレシピ
ごま豆腐サラダ
ごま豆腐サラダ
■材料
ごま豆腐
しらす干し
ごま油
レタス、かいわれ大根、ねぎ…など
■作り方
➀しらす干しをごま油でカリッと炒める。
②食べやすい大きさに切った野菜にごま豆腐をすくいのせ、
炒めたしらす干しを盛り付ける。
③和風ドレッシングやポン酢をかけてどうぞ!
生姜とうふ
生姜とうふ
さっぱり
ポン酢と相性がいいですよ!
■材料
生姜とうふ
レタス、きゅうり、トマト、わかめなど
すりおろし生姜
■作り方
野菜とわかめを皿に盛り付ける。
生姜とうふをのせる。
わかめに生姜をのせる。
ポン酢をかけてお召し上がりください。
バジル豆腐サラダ
バジル豆腐サラダ
■材料
バジル豆腐
レタス、トマト、玉ネギなど
粉チーズ、オリーブオイル、
塩、こしょう
■作り方
野菜を食べやすい大きさに切って盛り付け、
バジル豆腐をのせる。
粉チーズとオリーブオイルをかけて出来上がり!
塩、こしょうはお好みでどうぞ。
粉チーズがない時は、イタリアンドレッシング、
シーザーサラダドレッシングがおすすめです♡
肉巻き厚揚げ
肉巻き厚揚げ
夕食、お弁当にいかがですか?
■材料
和の厚揚げ
薄切り豚肉
(ロースでもバラ肉でもOK)
■作り方
➀豚肉を広げて厚揚げを巻く。
②巻き終わりを下にしてフライパンで焼く。
③4面を焼いて肉に火が通ったら、焼肉のたれをからめて出来上がり!
めんつゆ、照り焼きでもおいしいです。
食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。
豆乳入り卵焼き&みそ汁
豆乳入り卵焼き&みそ汁
<豆乳入り卵焼き>
■材料
卵 2ヶ
豆乳50ml
水 大さじ2
だし、砂糖、塩
※味付けはご家庭のお好みでどうぞ!
■作り方
➀卵、豆乳、水をよく混ぜて味付けをする。
②卵焼き用フライパンで焼く。
弱火でじっくりがおすすめです。
<豆乳入りみそ汁>
■材料
じゃがいも、にんじん、しめじ、小松菜、
ねぎなど具沢山がおすすめ。
がんも、豆乳、みそ、だしの素
■作り方
➀野菜を煮る。火が通ったら、がんも、みそ、
だしの素を入れる。
②豆乳を100㎖入れて、すぐに火を止める。
☝豆乳を入れて煮立てると豆乳が固まりやすいので、
すばやく火を止めましょう。
がんものみぞれ煮
がんものみぞれ煮
■材料
和がんも大1袋(5ヶ)
大根おろし 200g
おろし生姜 少々
水 100㏄
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
■作り方
➀鍋に大根おろし、おろし生姜、水を入れて
ひと煮立ちさせる。
②みりん、しょうゆ、がんも大を加えて
3分煮て出来上がり!
☝お好みでネギや七味など薬味をのせてどうぞ。
とうふ伊達巻
とうふ伊達巻
■材料
和もめん豆腐 1丁
卵 4個
和豆乳 50㏄
酒 大さじ1
塩 小さじ1/2
さとう 大さじ2
■作り方
➀豆腐は8つ切り、浮き上がるまでゆでる。
キッチンペーパーで包み、水切りをする。
(電子レンジで温めてもOK)
②豆腐をすり鉢でなめらかになるまでする。
(フードプロセッサーでもOK)
③豆乳と調味料を入れて混ぜる。
卵を1ヶずつ入れて混ぜる。
④卵焼き用フライパンに少量の油を引き、
生地の半分を入れる。アルミ箔で蓋をして
極弱火で15分焼く。裏返しで5分焼く。
⑤まきすで巻いて冷めるまで置く。
※甘さ控えめの分量です。
お好みで砂糖を増やしてください。
とうふ入りだんご
とうふ入りだんご
■材料 12個分
白玉粉 60g
きぬ豆腐 70g
■作り方
➀白玉粉と豆腐をよく練る。
耳たぶくらいのかたさにする。
かたい時は水を少しずつ加える。
②なめらかになったら12個のだんごに
丸め、沸騰したお湯でゆでる。
浮き上がったら2分ほど置く。
ボウルに冷水を用意し、だんごを入れ
冷えたら水を切って出来上がり。
あんこ、きな粉、黒蜜などで
お召し上がりください。
お吸い物に入れてもおいしいですよ。
糸こんにゃく入り白和え
糸こんにゃく入り白和え
■材料 4人分
和の糸こんにゃく 180g
和のもめん豆腐 1/2丁
にんじん 1/3本
ほうれん草 1袋
すりごま(白) 適量
砂糖 適量
塩 少々
■作り方
➀もめん豆腐をキッチンペーパーで水を切りをする。
②人参、ほうれん草、糸こんにゃくは食べやすい
大きさに切り下ゆでをする。
耳たぶくらいのかたさにする。
かたい時は水を少しずつ加える。
③もめん豆腐をフォークでつぶし、すりごま、砂糖、
塩を加え混ぜる。下ゆでした人参、ほうれん草、
糸こんにゃくを加え和える。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
和(なごみ)について
|
商品紹介
|
オンラインショップ
|
お問い合わせ
|
法人案内
|
採用情報
|
情報公開
|
リンク集
|
ブログ
|
配送/支払い条件
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
おすすめレシピ
|
<<特定非営利活動法人 和>> 〒969-1403 福島県二本松市渋川字大森越122番地 TEL:0243-23-4551 FAX:0243-23-4551
Copyright © 特定非営利活動法人 和. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン